運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-11-20 第150回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第10号

政府参考人古田佑紀君) 平成七年から平成十一年までの五年間で請託要件とする収賄罪、それは受託収賄罪事前収賄罪第三者収賄罪、事後収賄罪及びあっせん収賄罪でございますが、これらの事件で公判請求されたもので無罪の判決が言い渡された例はないと承知しております。と申しますことは、いずれの事件におきましても請託の存在が認定されたということであるわけでございます。

古田佑紀

2000-11-02 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

さらには、昭和四十九年に答申された法制審議会刑法改正草案についても、あっせん第三者収賄罪という規定というものが置かれておりました。  そうであるとすると、刑法の方は、本来置くべきであるものがたまたま欠落しているだけであって、何もそちらとバランスをとる必要はないのではないか。

山花郁夫

1989-06-16 第114回国会 参議院 法務委員会 第3号

この四十万株が、これは未公開株の譲渡ですからそれ自体最高裁決定でもわいろ性があると見られるわけですけれども、もしもこれが第三者に利益を得さしめるという意味で、これがもしわいろだったら第三者収賄罪が職務権限があれば成立しないとは限らない重大な事項の一つであると私は思いますが、刑事局長、理論的にどうですか。

橋本敦

1988-12-07 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第6号

そのために公務員の身分のない自分私設秘書だとかあるいは家族だとか、そちらに不法の利得を得させて、それで自分自身は、私はもらっていない、私は何ら利得していないと、こういうふうな抜け道を防ごうというのが第三者収賄罪なんです。  本件において、直接職務権限を有する公務員、もっと言えば国会議員、それに対して、利得が帰属したのは私設秘書だとかあるいは家族だとか、いろんなのが出てきます。

猪熊重二

1988-12-07 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第6号

政府委員根來泰周君) 具体的な問題についていろいろ申し上げることは御容赦いただきたいわけでございますけれども公務員が、その第三者として例えば秘書とか家族とかいうものにお金をやってくれという依頼をしまして、それがいわゆるある請託を受けた報酬ということになれば、第三者収賄罪ということが成立すると思います。

根來泰周

1982-02-24 第96回国会 衆議院 法務委員会 第3号

横山委員 周旋第三者収賄罪について伺いますが、公務員に不正なことをなさしめ、または相当なことをなさしめざるようという言葉が入っておりますね。これは、たとえば私ども国会議員が地元の陳情を聞いて、政府役人に対してこういうことをしてやってもらいたいということを言うたとします。そして、それを役人がそのとおりにした。

横山利秋

1982-02-24 第96回国会 衆議院 法務委員会 第3号

前田(宏)政府委員 ただいま御指摘の「不正ノ行為ヲ為シ又ハ相当行為ヲ為ササルトキ」ということは、いま考えておりますいわゆる周旋第三者収賄罪に特有の問題ではございませんで、現行法にございますいわゆるあっせん収賄罪、あるいは周旋収賄罪と言ってもいいかもしれませんが、それ自体にそういう表現があるわけでございます。

前田宏

1980-11-07 第93回国会 衆議院 法務委員会 第4号

このような事例に対処するため、改正刑法草案は、第百四十二条に周旋第三者収賄を新たに設けております。が、本法律案内容の第一は、それをそのまま、「斡旋第三者収賄としたものであります。  本法律案と同じ内容の案が昭和五十一年十一月ロッキード問題閣僚連絡協議会で合意され、他の諸問題とともに発表されましたが、その後放置されたままとなっており、早急な実現が望まれます。  

稲葉誠一

1980-04-01 第91回国会 参議院 法務委員会 第4号

この法律案は、単純収賄事前収賄第三者収賄、事後収賄及びあっせん収賄の各罪の法定刑長期をそれぞれ五年に引き上げること、受託収賄罪法定刑長期を七年に引き上げること並びにあっせん贈賄罪法定刑中、懲役長期を三年に、罰金多額を五千円(罰金等臨時措置法第三条第一項第一号により百万円)にそれぞれ引き上げることを内容とするものであります。  

倉石忠雄

1980-03-21 第91回国会 衆議院 法務委員会 第8号

それでは最後に意見を述べさしていただきたいと思いますが、この法改正以外にもっともっと検討すべき問題といたしまして、犯罪人引渡し条約締結国拡大の問題それから周旋第三者収賄罪の新設の問題あるいは贈賄罪国外犯規定新設の問題あるいは政治資金規制あり方の問題、選挙制度あり方の問題等々数多くのものが関連して残されておりますが、せめてこの刑法改正だけでも一日も早く施行すべきものだと私は考えておる次第であります

岡田正勝

1980-03-18 第91回国会 衆議院 法務委員会 第7号

前田(宏)政府委員 確かに周旋第三者収賄罪というものを盛り込んでいないわけでございます。  現行刑法におきましては、いわゆる斡旋収賄罪ということで百九十七条ノ四の規定があるわけでございますが、先ほども出ました改正刑法草案におきましては、いま御指摘規定を設けるような形になっております。

前田宏

1980-03-05 第91回国会 衆議院 法務委員会 第6号

前田(宏)政府委員 お尋ねの点につきましては、横山委員から以前にもお尋ねがたしかあったと思いますし、その際にも当時の刑事局長からお答えをしておるかと思いますが、当時の閣僚協におきまして、ただいま御指摘のいわゆる周旋第三者収賄罪の新設あるいは国外犯規定新設さらには推定規定というようなことが取り上げられていたわけでございます。  

前田宏

1980-03-05 第91回国会 衆議院 法務委員会 第6号

特にきょうは法務省側に明確にしてほしいのは、この五十一年十一月十二日ロッキード閣僚協決定のうちで、周旋第三者収賄罪の新設贈賄罪に関する国民国外犯規定新設賄賂罪推定規定新設、これは逃げ隠れもできない法務省の責任なのであります。にもかかわりませず、一向これが何の話もない。こういうことについて、きわめて奇怪に考えておるわけであります。

横山利秋

1980-02-15 第91回国会 衆議院 法務委員会 第1号

このような事例に対処するため、改正刑法草案は、第百四十二条に周旋第三者収賄を新たに設けておりますが、本法律案内容の第一は、それをそのまま「斡旋第三者収賄として提案したものであります。  本法律案と同じ内容の案が昭和五十一年十一月ロッキード問題閣僚連絡協議会で合意され、他の諸問題とともに発表されましたが、その後放置されたままとなっています。  

横山利秋

1980-02-15 第91回国会 衆議院 法務委員会 第1号

この法律案は、単純収賄事前収賄第三者収賄、事後収賄及び斡旋収賄の各罪の法定刑長期をそれぞれ五年に引き上げること、受託収賄罪法定刑長期を七年に引き上げること並びに斡旋贈賄罪法定刑中、懲役長期を三年に、罰金多額を五千円(罰金等臨時措置法第三条第一項第一号により百万円)にそれぞれ引き上げることを内容とするものであります。  

倉石忠雄

1980-01-29 第91回国会 衆議院 本会議 第4号

(拍手)  わが党は、汚職防止のため、国会調査権拡大強化情報公開法の制定による行政への国民の監視、贈収賄罪の刑の引き上げ、斡旋第三者収賄罪の新設高級官僚天下り規制政治家の資産の公開、会計検査院の権限強化拡充を直ちに行うことを要求するものであります。このような対策をとる考えがあるかどうか、総理の勇気ある御答弁を求めます。

井岡大治

1979-05-25 第87回国会 衆議院 法務委員会 第15号

このような事例に対処するため、改正刑法草案は、第百四十二条に周旋第三者収賄を新たに設けておりますが、本法律案内容の第一は、それをそのまま、「斡旋第三者収賄として提案したものであります。  本法律案と同じ内容の案が昭和五十一年十一月ロッキード問題閣僚連絡協議会で合意され、他の諸問題とともに発表されましたが、その後放置されたままとなっています。  

横山利秋

1979-05-09 第87回国会 衆議院 法務委員会 第12号

さて、そこで現行法の問題でございますが、先ほども御質問の中にございましたし、また社会党の御提案の中にも周旋第三者収賄罪の新設を急いではどうかということも出ておるわけでございますが、実は周旋第三者収賄罪の構成要件を見てみますと、不正の請託ということが要件になっておりまして、世の中、話が大きいことになればなるほど不正か不正でないかわからない事柄に関してお金が動くということが多いわけでございまして、この構成要件

伊藤榮樹